【FX】業界初の半裁量EAトレードはオススメ?半自動売買で月利50%稼げる理由を詳しく解説

こんにちは、ヨギボーです。

利用者数、日本1を誇るサバンナ・ZOO・ビーストの新タイプEAリリースされました!!

 

  • 巷のナンピンマーチンだと、急な相場に耐えられない…
  • 初心者にとって裁量はハードルが高い
  • 美味しい相場の時に自分で決済ができてれば…
  • 自分でも裁量取引してFXを勉強したい
  • 少ない運用資金でとにかく稼ぎたい!

 

そんなあなたの悩みをすべて払拭して、爆益を狙った決済&守りのための小幅利確を実現してくれるのが半裁量EA」です!!

 

今までになかったまったく新しいタイプのEAについて今から詳しく解説していきますね☆

【FX】半裁量EAは何がちがうの?

半裁量EAはビーストとZOOやサバンナのお互いのいいところだけを合わせ持ったシステムなんです。

自動売買EAシステムの弱みである【トレンド相場に対応できない】部分を進化した半裁量EAが完全排除!

プロトレーダーの助言を借りて、自身で裁量トレードをすることによりに月利50%の利益を稼ぎだすことも可能。

 

私がこれまで紹介してきた動物シリーズには、自動売買EAのビーストMAMのZOO(ズー)・サバンナ、そして半裁量EAとさまざまなツールがあるため、それぞれをを比較してみました↓

ビースト ZOO・サバンナ 半裁量EA
特徴 適宜にナンピンを入れ、相場の状況に応じたポジション取りで利益を取りにいく。 プロトレーダーが代わりにトレードしてくれる。

運用はスマホ1のみ。あとは完全ほったらかしでOKなので初心者にオススメ。

 

自分の好きなタイミングで18種類以上の通貨ペアでエントリーできる。

ナンピンシステムに加え、リスク回避のために逆指値注文のシステムが搭載されている。

メリット EAが自動でポジションを取りつつ利確タイミングに応じて決済してくれる。 プロトレーダーの手法が勉強できる。

安心して資産運用の委託ができる。

PCやVPSが不要。

自動売買で運用しつつ、プロトレーダーのサポートを受けながら自分でも裁量トレードで稼ぐことができる。
デメリット トレンド相場に弱い。 自分でトレードと決済ができない。 トレードについて自分でも勉強をする必要がある。

 

ビースト+に更なる改良が施されつつ、ZOO・サバンナで利益を出し続けているプロトレーダーのサポートが受けれる「半裁量EA」は、控えめに言って業界初!!なのではないでしょうか!

 

ちなみに、ビーストは9月のトレンド相場によって、かなり苦しい状況が続きましたが、本来はレンジ相場で爆益を発揮する破壊力を搭載しています!

\ビースト+についてはこちら/

ZOOやサバンナは9月・10月の近年まれにみる難しい相場でも、月利30%の利益を叩き出しました!

\ZOOやサバンナについてはこちら/

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

【FX】半裁量EAがオススメの理由

FX半裁量「半裁量EA」がオススメな理由は3つあります。

  1. プロとレーダーの助言でトレード初心者~玄人までの万人が裁量トレードができる。
  2. 完全自動売買EAシステムの弱みであるトレンド相場に対応できないという部分を半自動でエントリーすることで払拭。
  3. エントリー後は、半裁量EAの適宜にナンピンを入れつつ、逆指値注文でポジション整理もしてくれるので、完全放置で運用も可能。

 

トレード初心者~玄人までの万人にオススメ

半自動裁量ツールの半裁量EAはFXを最近始めた初心者から、経験値の高い玄人までオールマイティな方にオススメできます。

エントリーは自分でできて、損切りや確定はEAがしてくれますし、月利30%のトレードをした、サバンナ・ZOOのプロトレーダーがメインサポーターとしてあなたをサポートしてくれます!

ビーストのさらに進化したシステムに加え、今まで完全自動売買ではどうしてもカバーできなかった、

  • 大きなトレンド発生前(経済指標や、要人発言など)でのエントリー
  • 急な相場の反転

にもプロトレーダーの助言を借りて自分でエントリーできるので、自身の思い描いたトレードが実現できちゃいます。

自身の思うがままに爆益を狙った稼働も、安全に運用する守りの運用も自由自在に操ることが可能なのです。

 

自動売買でトレンド相場に対応できない部分を半自動で払拭

自動売買では経済指標の発表や、要人発言があるとEAの稼働を停止する人が多かったのではないでしょうか。

自動売買を停止していなければ利益が取れたのにー!!っていうこともありますよね。

また、FX初心者にとって自分でポジションをとるとなると、「エントリーを自分で出来るといわれても、どこでエントリーしたら良いか全くわからない・・

と思ったかも知れません。

でも、そこは心配いりませんよ!

半裁量=時にはプロの助言を借りて自分で裁量取引をすることによって、守りだけではなく爆益を狙った稼働も可能にしたのが半裁量EAです!

自分で入れたエントリーポジションに対してEAが管理し、相場に対して適宜にナンピンが入り利確へと導いてくれます。

利確ポイントに到達しにくいとEAが判断した場合はリスク回避のための逆指値注文まで自動で設定され、利益を守ってポジションを整理してくれます。

 

エントリー後は、完全放置での運用も可能

エントリー後は、完全放置で見守るのもいいですし、自身で勉強しつつ裁量でポジションをとって勝ちにいくことも可能です。

 

筆者の場合は、自動売買での運用にお任せしとけばよかったのに、知識もないまま裁量にてロット数を上げたまま取引して資金を溶かしてしまったなど…悪い部分もたくさん経験しました。

なので、自動売買で苦い思いをした方は、半裁量EAを一度手に取って、その使いやすさや再現性を実感してみることをオススメしますよ!

半裁量EAシステムのおさらい

ここまでお読みいただき半裁量EAシステムは、まずは「自分でエントリー」して、その後は「EAが利確」、もしくは損切をしてもらえるというのが、おわかりいただけたかと思います。

もう一度、おさらいすると、

  1. プロトレーダーの助言をもらいながら自分でエントリーをする
  2. 半裁量EAのシステムが、その後利確まで勝手にトレードしてくれる
  3. 利確が難しいとEAが判断したら、逆指値注文でポジション整理してくれる

 

プロトレーダーがしっかりとアドバイスしてくれるので、

自分でエントリーしたのはいいけど、

損切りが繰り返されて資金がどんどん減っていく…

ということはほとんど起こり得ないと言えるでしょう!

 

FXは自分で相場を見極めてエントリーするからこそ、長期的に利益を出し続けられます。

裁量といってもエリオット波動や、他のテクニカルな事を知らなくても初心者でも難しくありません。

ぜひ、自動売買で一度溶けてしまった人に、一度使ってほしい半裁量EAシステムです!!

 

下記の動画もご覧ください↓

※31:40のところからプロトレーダーの方が半裁量EAについて話をされてるので、良かったら見てみてくださいね^^

 

半裁量EAシステムの概要

半裁量EAの概要は下記になります。

取引通貨 ドル円、ユロドルなど主要通貨ペアを含む18通貨ペア
レバレッジ ハイレバ1111倍
証券会社 FX Beyond(FXビヨンド)
証拠金 20万円以上
ロジック ユーザの裁量エントリーに対する適応ナンピンロジック
最大ポジション数 1エントリーに対して10ポジション
運用環境 VPS推奨(設置後、スマホでのトレードも可)

 

取引通貨

ドル円、ユロドルなど主要通貨ペアを含む18通貨ペアになります。

基本的な通貨ペアであれば、どれも使用可能です。(GOLDも使用可)

しかしGOLDは、ほかの通貨ペアと比べて価格変動が大きいので取り扱いには注意が必要です!

 

証券会社

証券会社は、FX Beyond(FXビヨンド)になります。

海外のFX会社ですが、金融ライセセンスもちゃんと保有しており、何より出金申請の対応がとてもスムーズなのが安心です。

FXビヨンドは、ネット上でも入出金が早いと評判がいいので、信頼できる証券会社でもあります。

 

\↓FX beyondについてはこちら↓/

 

証拠金

証拠金は最低20万円(0.01lot)からになります。

できれば50万円以上にて、0.01lotでかなり余裕を見ての運用をオススメします。

もちろん増資や利確して資金が増えてきたら、lot数を増やしていくのもアリですよ。

証拠金に対し、あまり多くのlotでトレードしてしまうと、証拠金維持率が不足してしまう場合がありますので注意しましょう!

 

ロジック

半裁量EAのロジックですが、まずは最初に裁量にて手動でエントリーします。

以降は自動でナンピンの注文が入り、条件にあったところで利確されます。

※自動損切りはされませんが、状況に応じて(証拠金維持率が不足しそうな場合など)はもちろん手動で損切りすることが可能です。

自動EAではフォローできない変なポジション(急相場や雇用統計、月末など)は持たないようにしましょう!

しかしプロトレーダーの助言にて、自分で相場を見極めてエントリーしてこそ、長期的に利益を出し続けられるといったメリットは最大限に活用したいですよね!

 

ポジションについては10pipsごと、20pipsごとにナンピンをかけていき、最大10段保有します。

 

 

エントリー時の参考ポイント

初心者の方にとっては難しく感じるかも知れませんが、プロトレーダーがエントリーポイントを助言してくれるので、心配いりません。

 

 

エントリーしない方がいい参考ポイント

 

 

詳しくはこちらをご覧ください↓

上記を参考にしつつ、なぜここでエントリーするのか?を考えながらトレードすると、
自分のスキルアップにもつながりますね

 

半裁量EAの実績の紹介

半裁量ツールの半裁量EAの実績は気になるところですよね。

では実際に半裁量EAを運用した3名の実績をそれぞれ見ていきましょう〜

Aさんの実績

  • 2021年9月10日~9月21日
  • 実稼働10日
  • 40万円運用で+219689円月利50%

Bさんの実績

  • 7月1日~10月6日(約3か月)
  • 20万円入金で+102957円
  • 控えめな安定運用で利率50%

Cさんの実績

  • 9月20日~10月7日
  • 20万円入金で+7.9万円利率39.5%

3人とも、短期間でしっかり利益を出されていますし、月利39〜50%だなんて素晴らしいですよね。

 

ユーザーの声

 

 

ナンピンのやり方を勉強しながら勝てるだなんて、ホント目から鱗です!

 

半裁量EAのメリット・デメリット

半裁量EAなら自動売買におまかせしつつ自分でナンピンをする勉強にもなりますし、かなりオススメできます。

そんな半裁量EAを使用する上でのメリット・デメリットも知っておくべきだなと思います。

それぞれ紹介していきますね。

メリット

  • 業界初の半裁量ツールが無料で利用できる
  • 長期的に月利50%の利益が可能
  • ハイレバ1111倍
  • 18通貨ペアでの運用ができ、GOLDも選択可能
  • 相場やチャートのパターンを知らない初心者でも気軽に使える
  • プロトレーダーがエントリーしたトレードを共有してくれる手厚いサポート
  • 全自動売買より上の利益率アップ・ドローダウンが抑えられる
  • コミニティ機能あり(サポーターも参加)

 

なんと言っても業界初の半裁量ツールですし、トレンド相場に対応できないという部分も払拭しています。

 

これから、資産運用をスタートする初心者の方にとっても、半裁量EAなら気軽に始めやすいですし、コミニティ機能があるのでわからないことがあってもなんでも質問し合えますよ。

やはりコミニティがあると心強いですし、ともに切磋琢磨し成長しあえる環境はいいですよね!

レベル感も、初心者から玄人クラスの方まで様々ですので当時、初心者だった私でもすぅーっと入り込むことが出来ました。

 

しかも今回は、専用コミュニティにてプロトレーダーがサポートとして参加し、EAを使いこなすためのコメントや相場についての見解、そしてトレーダーがエントリーしたトレードの共有まで行われる手厚いサポートが受けられちゃいます!

 

デメリット

半裁量EAにデメリットはあるのかな?と考えたら中々無くて…。

絞り出した結果出たデメリットは、

半裁量EAを稼働するのにはVPSが必要

ということです。

VPSとは

VPSとは簡単に言うと、オンライン上にある自分のwindowsのようなものです。

自分のパソコンの電源を落としても、オンライン上のwindowsを落とさない限りはずっと起動し続けます。

なので自分のパソコンを切っても良く、電気代もかからないですし、コミュニティで凄い勝ってる!という状況でワクワクしながら家に返って、自分のツールは落ちていた…。残念。

なんてこともないのでいつでも気持ちよく運用することが出来ます!

 

半裁量EAの気なるお値段は?

これまで見てはっきり言って、半裁量EAは超高性能ですし、有料級のサービスだとわかりますよね。

気になるお値段の方ですが、通常価格18万円のところ

今なら、期間限定ではありますが完全無料となっております!

 

「え、なぜ無料?何か裏があるんじゃあ?・・・」と思われましたか?

 確かにツールが無料だと聞くと怪しいですし、私も絶対に疑います。

でも、安心してください!

無料なのにはちゃんと理由があるんです。

 

ビジネスの原則としてwin-winでなくてはいけませんし、もし無料で提供したら私がloseなのではないかということですね。

 

でもそうではありません。

答えは、

「私にもアフィリエイト報酬が発生する」

のです。

 

あなたが半裁量EAを稼働させて利益を出し続けてくれる限り、私はあなたからではなく、証券会社から継続的に報酬をもらうことが出来ます。

 

でもそれなら私がwinであなたがloseかも。

というわけでもありませんよ。

 

なぜなら、逆に結果のでないツールだとあなたに使い続けてもらえないと私は報酬をもらうことができませんので。

なので、紹介するツールは絶対的に信頼出来るツールしか紹介したくありません!

これまで実はこのブログで紹介しているツール以外も、沢山のツールの仕様や稼働を確認してきました。

 

その中でも厳選して、各自に届けられる商品しか私はおすすめする気がありません。

半裁量EAは上記でも紹介していきましたが、安心してあなたに提供出来るほど、共に他では見ない程の性能を誇っています。

 

でも投資において100%!というものは絶対に存在しません。

これは断言出来るのですが、確実に利益を出し続けてくれるEAは実際に存在するのです。

それが半裁量EAですし、無料で月利50を%超える優秀ツールは中々見かけることが出来ません!

 

いつまで無料で提供出来るかわかりませんが、現在では証券会社との間に仲介料を発生させることにより無料で提供することを実現可能としています。

 

なので今の無料で提供出来るうちに一度、半裁量EAの性能を味わってみてくださいね。

 

半裁量EAを受け取る条件や手順

それでは実際どのようにして半裁量EAを受け取ればいいのか?

手順や条件もありますのでお伝えしていきますね。

半裁量EAを受け取る条件

半裁量EAを受け取るには条件もあります。

半裁量EAを受け取る条件
  1. 20歳以上の方
  2. 20万円以上の投資金額を準備出来る方
  3. パソコンをお持ちの方
  4. 投資のリスクを理解している方
  5. 最低限の挨拶やマナー、言葉遣いが出来る方

特別難しい条件はありません。

普通にしていれば大抵の人はクリアしているでしょう。

 

パソコンを持っていないとツールは使えないですし、20歳以上でないとFXは出来ません。

推奨環境は、パソコンに直接入れるのであればスペックはある程度ハイスペックなものが必要です。

ですが、VPSなら1つであれば1ギガで大丈夫なのでVPSの方が良いでしょう。

条件を確認しokであれば、こちらの受け取る手順を参考に受け取ってください。

 

半裁量EAを受け取る手順

半裁量EAを無料で受けとる方法は、こちらの手順で行ってください。

半裁量EA受け取り手順
  1. 私の公式ラインを友達追加
  2. 指定のリンクからFXビヨンドの口座開設をする
  3. 半裁量EAを申請する

簡単3ステップで受け取ることが出来ます!

私の公式ラインには必ずメッセージを送ってください。そうしないと案内出来ない仕組みなので注意しましょう。

 

口座の開設がわからなくても、サポートしてわかりやすくお伝えするので安心してくださいね。

 

送る時は「半自動」と一言で良いので、こちらに登録後メッセージを送ってくださいね↓↓

\↓今すぐ公式ヨギボー式ラインに登録して半裁量EAを受け取る↓/

まとめ

今回、ご紹介した半裁量ツール「半裁量EA」はトレード初心者~玄人までの万人が活用できますし、自動売買で苦い思いをした方はかなりオススメです。

ただ世の中100%は有りえないですし、いつかマイナスの局面も体験することもあるでしょう。

 

でも安心して下さい。

半裁量EAなら自動売買の弱みを完全排除してくれますし、長期的に月利50%の利益を出し続けることだって可能なんです!!

またメンバー同士でともに成長できるコミニティ環境もありますし、切磋琢磨しながらも2年3年と一緒に利益を出し続けることにより、

脱サラ、独立、自由なライフスタイルを叶えることはもちろん老後の不安からもきっと解放されます。

 

業界初の半裁量EA「半裁量EA」は本当に優れているので、私も日々勉強させてもらいながら運用してこう思います^^

 

もしあなたが今半裁量EAに興味を持った!ということであれば、お気軽に私のラインにメッセージしてくださいね☆

 

>ヨギボー公式ラインに登録してメッセージを送る<

 

「副業で稼いで生活もメンタルも豊かになりたい!」

「もっと家族やパートナーとの自由な時間を過ごしたい!」

「毎月の返済に苦労している人生から開放されたい!」

という方は、ぜひ下記のボタンから「3つのプレゼント」をお受け取りください

①最新FX自動売買ツールを無料プレゼント

②FX自動売買の限定コミニティへご招待

③有料級ウェビナーへの参加権利

↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

2021最新!日給1万超えも可能な無料FXツールプレゼント中!👉👉👉>詳細はこちらを今すぐクリック♪<