愛知県知多郡にある体験型水族館で隣接しているおもちゃ王国や遊園地とともに家族連れやカップルに人気のスポット。
館内では他水族館では味わえないふれあい体験が用意されていて、幅広い年齢層の方に愛されています。
今回は南知多ビーチランドの
- イルカのタッチ体験談
- 魅力と滞在時間
- 駐車場やアクセス方法
について実体験をもとに詳しく紹介します。
こちらを読むと、家族そろって南知多ビーチランドを数倍も楽しむことができますよ!
早速見ていきましょう。
もくじ
南知多ビーチランドのイルカにタッチ体験
南知多ビーチランドではイルカにタッチできるイベントがあります!
現在はこちらの2つ↓
イルカふれあいカーニバル
ひとつ目は無料でできるふれあいカーニバルでイルカにタッチです!
真ん中にあるイルカふれあいプールで、予約なしでイルカにタッチできる体験で毎日開催されています。
時間前にアナウンスが流れるので列に並びます。
イルカにタッチは順番で行います↓

泳いで来てくれるイルカがとってもかわいいです!
時間内でしたら、何度でも並んでタッチすることができるので「また触りたいー!」と言う子供にはおすすめです。
【日程】
毎日開催
【時間】
9時30分〜
(日によってスケジュールが異なります)
【料金・予約】
無料・順番に並ぶ
【対象年齢】
手がプールに届ければ小さい年齢でも可
【場所】
イルカふれあいカーニバル
イルカ教室
イルカ教室
ふたつ目はイルカにさわったりエサをあげることができるイルカ教室。
イルカトレーナーから直接イルカの健康管理の方法や食事についてなど詳しく聞くことができます。
イルカにお魚と握手もできるのです↓
(*’v’*)さん にごはん
5/1 南知多ビーチランド, イルカ教室 pic.twitter.com/dPTWsJ8XpO— さいとう@ (@xit_p4qnr2) May 8, 2023
記念撮影もできますので思い出を写真に残してくださいね♪
イルカ教室の詳細
【日程】
春〜夏までの土日休日
【時間】
10時45分〜
【料金】
2,000円
【対象年齢】
2歳以上
【場所】
イルカスタジアム
南知多ビーチランドの見どころや魅力は?
南知多ビーチランドの見どころや魅力は、なんといっても海の生き物とふれあい体験ができるところです!
他では味わえないたくさん種類の生き物ふれあい、食事やり体験が用意されています。
ふれあいカーニバル
ふれあいできる生き物が多いのが特徴です。
- イルカ
- アシカ
- セイウチ
- ペンギン
- 魚
- ウミガメ
どちらも「距離感ゼロシート」(期間限定)なので、生き物好きな子供には嬉しい体験できます。
もちろん大人もふれあい可能なので、十分に楽しめるのです!
エサやり・トレーナー体験
一皿200円エサ(魚が3匹ほど)を買うとウミガメや水槽の魚にあげることのできるコーナーがあります。
トングで水槽にあげれるので、小さいお子さんにもおすすめです。

さらに500円と有料ですが、アシカにサインを出しエサをあげられるトレーナー体験もあり、小学生や中学生も楽しんでやっていました!↓

トレーナー体験は将来トレーナーを目指している子にはおすすめですよ!
ナイトアクアリウムツアー(カップル向け)
夜の館内を飼育員さんがガイドしてくれるツアー!
懐中電灯を持って夜の生き物を観察できますよ。
昼間とは違った雰囲気の水族館を楽しめるのが嬉しいですね。
【開催日】
7/8、15、22、29
8/5、19、26
9/2、9、16、23
の計11日間
【時間】
18:30 (所要時間2時間)
【料金】
大人(高校生以上)3,000円
こども(2歳以上)2,000円
お客さんと海の生き物が身近に触れ合えるところが最大の魅力となっています。
また背の小さいお子さんでも見えるように低い窓や水槽をのぞき込める台が用意されているところも嬉しいポイントです!
南知多ビーチラン度の滞在時間
南知多ビーチランドの滞在時間は、水族館のみなら2~3時間で十分まわれます。
併設のおもちゃ王国や遊園地も行くなら午前から午後と丸1日かかります。
ちなみに入園料はビーチランド、おもちゃ王国とも共通です!
料金はこちら↓
おとな(高校生以上) | 1900円 |
こども(2歳以上) | 900円 |
そして、おすすめ穴場スポットがあるんです!
本当の海に行ける出口です!
おもちゃ王国や水族館の人混みに疲れたら、ちょっと海に出ていくのおすすめです!
ここです↓

気持ちがいいですよー!浅瀬なの軽い水遊びと砂遊びが楽しめます。
足洗い場も出入り口にあるので安心して遊べます。
南知多ビーチランドの口コミ・感想!
口コミ感想をまとめました↓



期間限定の展示や、生き物と間近でふれあえるイベントは見逃せませんね!
南知多ビーチランドの駐車場やアクセス方法
南知多ビーチランドの駐車場やアクセス方法を紹介します。
専用駐車場は2つあります。
- 正面駐車場(こちらがビーチランドに近いです)
- 北側駐車場(おもちゃ王国側) 混雑時のみオープン
2か所合わせて収容台数800台、料金は乗用車800円です。
園内マップを見ると北ゲート、正面ゲート近くにそれぞれ駐車場があります↓
(引用:https://beachland.jp/)
【車の場合】
南知多道路[美浜IC]から約10分
名古屋エリアから約40分(※大高ICより)/ 豊田エリアから約50分(※豊田ICより)
★伊勢湾岸自動車道でお越しの方は、大府ICで一旦降りて知多半島道路大府西ICにお乗り継ぎください。
【電車の場合】
名鉄知多新線 知多奥田駅より徒歩15分
★名鉄名古屋駅からは「内海」行き、または「河和」行きにご乗車ください。「河和」行きにご乗車の場合、「富貴」駅で「内海」行きにお乗り換えください。
まとめ
愛知県知多郡にある体験型水族館で隣接しているおもちゃ王国や遊園地とともに家族連れやカップルに人気のスポット。
館内では他水族館では味わえないふれあい体験が用意されていて、幅広い年齢層の方に愛されています。
今回は南知多ビーチランドの
- イルカのタッチ体験談
- 魅力と滞在時間
- 駐車場やアクセス方法
について実体験をもとに詳しく紹介しました。
- イルカのタッチ体験は無料、有料どちらの方法でもできる!
- 海の生き物とのふれあいが多く、とても身近に感じられるスポット。
- 小さいお子さんも楽しめる工夫がたくさん。
- 駐車場は2か所。アクセスは車か電車&徒歩です。
事前に行きたいポイントをチェックして楽しくお出かけしてくださいね。
お読み頂きありがとうございました。
イルカふれあいカーニバル
イルカ教室