西武園ゆうえんちプールは、埼玉県所沢市にある遊園地のプールエリアです。
この夏も2023年7月14日から9月3日までの期間、波のプールや流れるプール、ウォータースライダーが楽しめる人気スポットとして開催されます。
今回は
-
- 場所取り方法やコツ
- おすすめ日陰場所や休憩スポット
- について詳しく紹介します。
こちらの記事を読んで、夏のおでかけを楽しく安全に楽しんでくださいね!
早速みていきましょう。
もくじ
西武園ゆうえんちプール2023の魅力と場所取りの重要性!
西武園ゆうえんちプールは、夏の人気スポットです。
プールエリアは広く様々なアトラクションがありますが、それに伴って混雑もします。
特に土日祝や花火開催日は、入場制限がかかることもあります。
そこで、場所取りは快適に過ごすための重要なポイントになります。
場所取りをすることで、
- 荷物を置いたり
- 暑さから逃れて休憩したり
- 仲間と集まったり
することができますね。
また、日陰や休憩所がある場所を選ぶことで近年の過酷な「暑さ」や「疲れ」を和らげることもできます。
場所取りは早めに行って確保することがおすすめです。
西武園ゆうえんちプール2023の場所取りのコツ
西武園ゆうえんちプールの場所取り方法やコツを詳しく紹介しましょう。
早めに行く
プールは開園時間の9時から営業していますが、それよりも前に並ぶことができます。
早く並ぶことで、入場時に好きな場所を選ぶことができます。
また、開園後もすぐにプールに入ることで、空いている時間を有効に使うことができます。
荷物をまとめる
プールエリアでは、荷物を置くスペースが限られています。
荷物をまとめることで、場所を取らないようにすることが大切です。
また、貴重品や濡れてはいけないものは、ロッカーに預けるか、防水ケースに入れるなどの対策をしましょう。
場所を確保する
プールエリアでは、タオルやビニールシートなどを敷いて場所を確保することができます。
しかし、敷いたまま長時間離れることはマナー違反です。
場所を確保したら、必ず誰かが見守るか、定期的に戻ってチェックするようにしましょう。
また、他のお客さまの迷惑にならないように、必要以上に広く場所を取らないことも大切です。
日陰や休憩所があるおすすめスポット
西武園ゆうえんちプールの日陰や休憩所があるおすすめスポットをプールエリア別に詳しくお伝えします。
波のプール
このプールは水深最大1mで大人も楽しめるプールです。日陰や休憩所がある場所は以下の3つです。
- 木の周辺
- プールの間の木の周辺
- 波のプール有料席

エントリーからプールまでの木の周辺
エントランスからすぐ近くにあります。
背の高い木が多く日陰になる場所も多いのでおすすめです。
ここでは、
- ロッカー
- 更衣室
- 授乳室
また上記の設備が近いため小さなお子さま連れ家族におすすめの場所といえます!
波のプールと流れるプールの間の木の周辺
ここはプールエリアの中央に位置し、両方のプールやスライダーにアクセスしやすいです。
木が密集していて日陰になっています。
流れるプール
このプールは水深1mの流れるプールで、水の流れに身を任せて楽しめます。
日陰や休憩所がある場所は、「流れるプールと波のプールの間の木の周辺」です。
ここは先ほど紹介した場所と同じで、両方のプールやスライダーにアクセスしやすいです。
木が密集していて日陰になっています。
有料席
各プールサイドにある有料席で、
- サンデッキ
- テーブル
- イス
- サマーベッド
- パラソル
などが設置されています。
料金はこちらです↓
平日 | 土日祝 | |
定員数 | 8名 | 8名 |
料金 | 7,000〜9,000円 | 9,000〜11,000円 |
以上が西武園ゆうえんちプール2023の日陰や休憩所があるおすすめスポットです。どこも人気が高いので、早めに場所取りするか、有料席を予約することをお勧めします。楽しい夏の思い出を作りましょう!
まとめ
埼玉県所沢市にある遊園地のプールエリア、西武園ゆうえんちプール。
この夏も2023年7月14日から9月3日までの期間、波のプールや流れるプール、ウォータースライダーが楽しめる人気スポットとして開催されます。
今回は
-
- 場所取り方法やコツ
- おすすめ日陰場所や休憩スポット
- について詳しく紹介しました。
夏のたのしい思い出をプール遊びで作りましょう。
暑さ、熱中症対策のために確実に場所取りをして、たっぷりと遊んでくださいね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す