※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スガキヤラーメンフォークの使い方!歴史や販売店舗・価格も調査!

スガキヤラーメンフォークの使い方!歴史や販売店舗・価格も調査!イメージ画像

ラーメンを食べるときに欠かせないのが、ラーメンフォークですよね。

でも、普通のフォークとは違ってラーメンフォークには独特の形や機能があります。

その中でも、スガキヤラーメンフォークは、日本で最初に開発されたと言われる伝統あるラーメンフォークなのです。

 

今回はスガキヤラーメンフォークの

  • 使い方や歴史
  • 販売店舗や価格

などについて調査してみました。

 

スガキヤラーメンフォークの魅力を知って、ぜひ一度試してみてください!

もくじ

スガキヤラーメンフォークの使い方

スガキヤラーメンフォークの使い方をみてみましょう。

麺をすくう方法

麺をすくうときは、先端の穴を下に向けて麺を巻き取るようにします。

そうすると、空気が入って麺が冷まされて、一口分の麺をすくって口に運びやすくなります!

スープを飲む方法

普通のフォークではスープを飲むことはできませんが、スガキヤラーメンフォークでは可能です。

スープを飲むときは、先端の穴を上に向けてスープをすくうようにします。

使い方は「レンゲ」のようにすくう感じです。

一口分のスープをすくって口に運べるのが便利ですよ!

具材もスガキヤラーメンフォークで食べる

具材もスガキヤラーメンフォークで食べることができます。

具材を食べるときは、先端の穴を具材に刺すようにします。

ごはんも食べれますので、箸なしでも食事が楽しめます↓

このように多様な使い方ができるのが魅力的ですよね!

スガキヤラーメンフォークの歴史

スガキヤラーメンフォークは、日本で最初に開発されたラーメンフォークですが、その歴史は意外と波乱万丈です!

スガキヤラーメンフォークは、昭和30年代にスガキヤの創業者である菅木屋正夫氏が考案しました。

当時はまだラーメンが一般的ではなく「箸」で食べるのが普通でした。

 

菅木屋氏はラーメンをもっと手軽に食べられるようにするために

  • 「フォーク」を使うことを思いつきます!
  • 普通のフォークでは麺やスープがすくいにくい…と気づく。

 

そこで麺やスープをすくいやすくするために「長くて細くて曲がったフォーク」を自らデザインしました。それがスガキヤラーメンフォークの始まりです。

旧デザインのラーメンフォークはこちら↓


やや先端が曲がっています。

 

歴史表をまとめました↓

昭和40年代 スガキヤのラーメン店で使われ始める
珍しいものだったが、徐々に人気を集める
特に子供たちや若者たちには、新しい食べ方として受け入れられた
テレビや雑誌などのメディアでも取り上げられた
昭和45年 「笑点」のコントで登場
大喜利メンバーがラーメンフォークでラーメンを食べると知名とアップ!
昭和50年代 スガキヤラーメンフォークは衰退の時代

 

ラーメンブームの到来した昭和50年代以降は、より画期的デザインのフォークの登場もあり、スガキヤラーメンフォークは時代遅れのものと見なされるようになってしまいました。

ですが、現在も地域の方々に愛されているラーメン甘味ブランドのひとつとなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。