お風呂上がりの浴槽の浮遊物って気になりますよね。
桶ですくっても上手くとれないし、お風呂のお湯も減ってしまうので『何か良いグッズがあれば…』と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな時にDAISOで「パッチンお風呂ネット」を見つけました!
今回は
- パッチンお風呂ネットでお風呂のゴミをスッキリ
- パッチンお風呂ネットで洗濯槽の掃除
と、実際に使用した感想や使用方法について詳しく紹介しますね。
もくじ
ダイソーのパッチンお風呂ネットをご紹介!
ダイソーの「パッチン!お風呂ネット」はこちら!

フレームにネットが張ってあって、裏にはゴムに通った玉がついています。
この玉をパチンッと弾くと表側についたゴミを一気に捨てることができる!というスグレモノですね!
ゴミを洗い流したりちまちま集めて捨てなくていいのはとても助かります。
(洗い流した後排水溝掃除するのも自分ですから)
全長は26cm、ネット部分は15cmくらいで、ネットは洗濯ネットのような感じでかなり目が細かくなっていてよくゴミを拾ってくれそうです。
持ち手に穴が空いているのでぶら下げておけますし、薄いので乾かしてしまっておくのでも場所を取らなそうなのがいいですね。
100均で解決!ダイソーのパッチンお風呂ネットで髪の毛やゴミをスッキリ
早速我が家のお風呂で使ってみました!
ネットの表面積が結構あるので、一度にたくさんのゴミをすくえるので楽です!
あとゴミが逃げないのがいいですね!
ゴミを取り除く時も背中側の玉をパチンッとはじくだけなのでとっても便利です。
ある程度細かいゴミなどはすっきりとはじけない場合もありましたが、たいていのゴミは数回パッチンパッチンと繰り返すと簡単に取れてくれます。
ゴミ箱の中ではじけば周りに飛んでいく心配もありません。
こういう原理を考えた方はすごいですね!よく考えられてます。
一つ難点を上げると、お風呂のお湯がそこそこある時はやりやすいのですが、水深が浅い時は持ち手の長さがもう少しあればいいな〜というところ。
持ち手が伸縮できるようにできたり、折り畳めたりなど調節できるようになればさらに満足度は高まるかな?と感じました。
とはいえ我が家のお風呂のゴミ取りでは大活躍!
使いたい時にいつでも使えるようにお風呂場にフックで掛けて常に待機させてます。
家族からも好評で、お風呂に入る時に湯船がすっきりした状態だとやっぱり気持ちよく感じるようです。
ダイソーのパッチンお風呂ネットは洗濯槽のゴミすくネットにも使える!
浮いたもののお掃除…というと大変なのが洗濯槽の掃除。
洗濯槽を洗う時、あの浮いてきたゴミを取るのがけっこう大変ですよね。
結構頑張って取るんですけど、何度かすすぎを使っても完全に洗い流せなくて、どうしても残ってしまっていました。
お風呂で使っていてこれは洗濯槽の掃除にもめっちゃいいのでは?!と思ったのでもう一つ購入。
早速試してみたところ、浮かび上がってきたゴミを全て回収することに成功しました!
やっぱりある程度の時間はかかりましたが、水切れのいいネットなのですくいやすいですし、ゴミの処理も簡単!
お困りの方はぜひ一度試してみてください!
まとめ
今回はダイソーの「パッチンお風呂ネット」を実際に使用した感想や洗濯槽掃除にも使えるか?などをご紹介しました。
パッチンお風呂ネットは、お風呂の湯垢や髪の毛はもちろん、洗濯槽掃除でも大活躍でした!
ゴミの処理は直接触らず後ろの玉をはじくだけでできるのもおすすめポイントですね!
我が家では毎日お風呂上がりで大活躍しています。
水面に浮かぶものを除去するというところで他にも使用用途が見つかりそうな気がします。
誰でも簡単に使えて、日常生活で大活躍してくれるパッチンお風呂ネットはぜひ使ってみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す